改葬・墓じまい・永代供養

「先祖のお墓を無縁にしない」
そのお手伝いをいたします。

改葬・墓じまい・永代供養
改葬・墓じまい・永代供養
「改葬・墓じまい」とは?

「改葬・墓じまい」とは?

すでに一度埋葬されているご遺骨の一部もしくは全部を、他のお墓や納骨堂に移すことを『改葬』と言います。改葬を終えたお墓を完全に廃止する事も多く、『墓じまい』とも言われます。
改葬・墓じまいを検討される方は、年々増え続けております。

「改葬・墓じまい」が
増える理由は?

オススメモダン仏壇

改葬を検討する理由は、ご家庭により様々ですが、ご相談の中で圧倒的に多いのが、「お墓を引き継げない」という理由です。子供がいないか、いたとしても遠方で、お墓の管理は困難。このままでは将来、無縁墓になるかも知れません。
こうした状況は、沖縄だけでなく、日本全国で深刻な問題となっています。

改葬、墓じまいに必要な情報

改葬、墓じまいに必要な情報

上記のことをご自身で
行うのは大変です!

あなたのお悩み、
一緒に解決します!
まずはお気軽に
ご相談ください!

お墓の悩み、まずはご相談を 資料請求をする

お墓の調査から出骨・移送を含んだ安心プラン。
離島の改葬も承ります。

改葬・墓じまい お墓の引越しサポートパック をご利用ください。

書類手続きからご遺骨の移送までを含んだ安心プランです。

改葬・墓じまい お墓の引越しサポートパック をご利用ください。
  • ※1. 渡航費や宿泊費、その他経費は、お客様のご負担となります。
  • ※2. 改葬許可証の取得を代行いたします。身分証明書(運転免許証もしくは住民票)や委任状が必要となります。
  • ※3. 改葬元のお墓にご遺骨が複数あっても基本料金は一律です。
  • お墓の内部調査

    改葬元のお墓を開け、お骨の数や状態を確認いたします。

    ご契約後、閉眼供養を執り行います
  • 見積書の提示

    お墓の内部調査後、見積書を提示いたします。

  • 改葬許可証の取得

    お墓を移動する場合、改葬許可証の取得が必要です。その手続きを代行いたします。

  • 出骨式の準備

    出骨現場周辺の簡単な除草作業や清掃を行い、出骨式当日の準備をいたします。

    出骨式の準備
  • お墓からの出骨

    出骨式を執り行い、お墓の扉を開け、ご遺骨を取り出します。

    お墓からの出骨
  • ご遺骨の移送

    取り出したご遺骨をご納骨先まで移送いたします。

お墓の悩み、まずはご相談を 資料請求をする

お墓の引越しサポートパックに加え、
お客様のケースに合わせた
プランをご提案いたします。

テントの設営(1張り)
5,500円(税込)
骨壺の処分代(1壺)
5,500円(税込)
ご遺骨の洗浄代
5,500円(税込)~
お供え物の手配(お菓子・果物・生花一式)
11,000円(税込)
火葬代(1柱)※市町村によって異なる
10,000円(非課税)~
火葬代行(1日)
22,000円(税込)
同一墓所内で複数のお墓の扉開閉(1カ所)
22,000円(税込)
寺院のご紹介(お布施・手数料)
41,000円(税込)~

※記載がない項目に関しては、別途見積りとなります。

改葬・墓じまい お墓の引越しサポートパック をご利用ください。

供養の窓口でご遺骨の納め先をご提案します。

新しいお墓へご納骨 琉球御廟へご納骨 永代供養墓へご納骨 ご遺骨の年間お預り
お墓の悩み、まずはご相談を 資料請求をする