【沖縄の旧暦カレンダー2024】新暦6月(旧暦4月・5月)沖縄各地のハーレー大会!

2024.03.13
【沖縄の旧暦カレンダー2024】新暦6月(旧暦4月・5月)沖縄各地のハーレー大会!

2024年6月、沖縄の旧暦行事と言えばローカルハーレー大会ですよね。2024年は6月9日(日)が旧暦5月4日です。本記事では、2024年6月に行う沖縄の旧暦行事、ハーレー大会やグングァチグニチ(こどもの日)、五月ウマチーなどが分かります。

・沖縄の旧暦4月・5月の行事は?
・沖縄のローカルハーレー大会はいつ・どこで?

2024年6月は沖縄では旧暦4月25日~5月25日にあたります。
この時期、沖縄の旧暦行事におけるメインイベントと言えば、旧暦5月4日ユッカヌヒー(四日の日)に開催される、ローカルハーレー大会ですよね。

2024年は6月9日(日)が旧暦5月4日です。
本記事を読むことで、2024年6月に行う沖縄の旧暦行事、ユッカヌヒー(四日の日)のハーレー大会やグングァチグニチ(こどもの日)、五月ウマチーなどが分かります。

後半では2024年6月の二十四節気についても解説しているので、どうぞ最後までお読みください。

 

沖縄の旧暦行事:2024年6月は?

沖縄の旧暦行事:2024年6月は?
◇2024年6月9日(日)がハーレー大会が開催されるユッカヌヒー(四日の日)です

那覇ハーリー大会は観光客向けに、新暦5月3日~5日に毎年開催されるゴールデンウィーク行事となっていますが、沖縄では昔から旧暦5月4日がハーレー大会です。

ちなみに那覇ハーリー大会が「ハーリー」であるのに対して、糸満ハーレー大会など、ローカルの一部地域では「ハーレー」と呼ばれます。

けれどもいずれも海神祭における奉納行事であり、「サバニ」と呼ばれる古くは漁船に乗って、競漕を繰り広げることに変わりはありません。

 

<沖縄の旧暦5月の行事(2024年6月)>
[行事] [旧暦] [新暦]
●沖縄の旧暦行事
[1] ウミドゥミ(海留)
ヤマドゥミ(山留)
・旧暦4月16日頃~5月3日
(もしくは旧暦4月26日頃)
・2024年5月24日(金)~6月8日(土)頃
(2024年5月24日(金)~6月2日(日)頃)
[2] チィタチの拝み
(一日の拝み)
・旧暦5月1日 ・2024年6月6日(木)
[3] ユッカヌヒー
(四日の日)
・旧暦5月4日 ・2024年6月9日(日)
[4] グングァチグニチ
(五月五日)
・旧暦5月5日 ・2024年6月10日(月)
[5] ジュウグニチの拝み
(十五日の拝み)
・旧暦5月15日 ・2024年6月20日(木)
[6] グングァチウマチー
(五月御祭)
・旧暦5月15日 ・2024年6月20日(木)
●年中行事
[7] ・衣替え
・かりゆしウェアの日
・旧暦4月25日 ・2024年6月1日(土)頃
[8] ・慰霊の日 ・旧暦5月18日 ・2024年6月23日(日)
●その他
[9] ・父の日 ・旧暦5月11日 ・2024年6月16日(日)
(6月第3日曜日)

 
また全国的には6月1日頃を目途に衣替えがあります。
そのためか6月1日は地球温暖化防止にかりゆしウェアを県外へ広めることを目的として「かりゆしウェアの日」に制定されました!

6月1日はかりゆしウェアのアウトレットや古着交換イベントが開催されたりもしています。

 

[かりゆしウェア]
・【沖縄の葬儀マナー】かりゆしウェアで葬儀に参列。喪服かりゆしの選び方マナーはある?

 

2024年の父の日は?

◇2024年6月16日(日)、6月第3日曜日が父の日です

毎年5月の第2日曜日が母の日であるのに対して、父の日は毎年6月の第3日曜日となり、1909年のアメリカで、「母の日があるなら父の日も」と願った女の子から始まったとされます。

 

<父の日のシンボルカラー>
●アメリカでは父の日に白いバラを贈りますが、日本では黄色い花がシンボルカラーです。
…特にひまわりや黄色いバラが好まれます。

 
母の日は亡き母を追悼し、1908年にアンナ・シャービスがグラフトン教会で白いカーネーションを配ったことが由来です。

そして1909年、6人の子を持つシングルファザーを慕う末娘の女の子が、母の日の制定を受け、「母の日があるのなら、父の日も」と、牧師協会に父の日の制定を懇願したことが起源です。

 

ハーレー大会前の物忌み行事

◇ハーレー大会前の縁起担ぎとして、身を慎む物忌み行事があります

ウミドゥミ(海留)・ヤマドゥミ(山留)は、ハーレー(ハーリー)大会前に慎む縁起担ぎ、物忌み行事です。

ウミドゥミ(海留)・ヤマドゥミ(山留)の期間は、アブシバレー(畦払い)の後、ハーレー(ハーリー)大会始まりを知らせる「ハーリー鉦(ハーリーガニ)」が鳴るまで、山林に入ったり潮干狩り、川に入ることを慎みます。

 

<沖縄の旧暦行事:海留・山留>
[期間] 始まり…アブシバレー(畦払い)後
終わり…ハーリーガニが鳴るまで
[意味事] 山林深くに入らない
・海や川に入らない(潮干狩りをしない)
・御嶽(ウタキ)、拝所(ウガンジュ)への祈願

 
その昔は、この禁忌を破ると大風とともに農作物が被害を受ける、害虫に悩まされる、ハブの危険が迫る、などと恐れられてきました。

ただし現代では御嶽(ウタキ)への参拝を控える程度で、離島(八重山諸島や伊是名島など)に残る程度になっています。

 

沖縄旧暦5月4日:ユッカヌヒー(四日の日)

沖縄ローカル:港川ハーレー
◇2024年6月9日(日)が沖縄の旧暦5月4日、ハーレー大会です

ユッカヌヒー(四日の日)は海神祭として、沖縄各地の漁村・港で大漁や海の安全を祈願し、海神様への奉納行事としてローカルハーレー大会が開催されます。

ただし2020年の新型コロナ襲来以降、那覇ハーリーから軒並み大会中止となり、2020年・2021年・2022年と過去3年間は休止状態でしたが、2023年は沖縄各地でハーレー大会が再開されました。
2024年の今年も、沖縄では那覇ハーリー大会を皮切りに、沖縄各地での開催が期待されます。

下記は沖縄各地でローカルハーレー大会が開催された例年の日程を基にしていますので、正確な情報が出ましたら、順次更新していきます。

 

<2024年、沖縄各地のハーレー大会日程>
※2024年度の日程が分かり次第、順次更新
[ハーリー大会] [日程]
①那覇ハーリー [開催場所]那覇港新港埠頭
2024年5月3日(金)~5日(日)
②伊江島海神祭 [開催場所]伊江港大口の浜
・例年旧暦5月4日
2024年6月9日(日)
③奥武島海神祭 [開催場所]奥武島海岸
・例年旧暦5月4日
2024年6月9日(日)
④糸満ハーレー [開催場所]糸満漁港
・例年旧暦5月4日・5日
2024年6月9日(日)・10日(月)
⑤港川ハーレー
(全島角力大会)
[開催場所]港川漁港
・例年旧暦5月4日
2024年6月9日(日)
⑥豊見城ハーリー ・豊崎美らSUNビーチ北側
・例年7月中旬~8月初旬
⑦石垣島ハーリー [開催場所]下記3漁港
・石垣漁港
・白保船着場
・船橋漁港
・例年旧暦5月4日
2024年6月9日(日)
⑧北谷ニライハーリー [開催場所]浜川漁港
・例年旧暦5月4日近くの日曜日
2023年6月25日(日)
⑨久米島鳥島ハリュー舟大会 [開催場所]下記3漁港
・鳥島漁港
・仲里漁港
・儀間漁港
・例年旧暦5月4日
2024年6月9日(日)

 
ハーレー(ハーリー)大会は本来、漁業や海上貿易が主流だった沖縄で、海の安全や豊漁を海神様へ祈願する奉納行事です。

ユッカヌヒーの翌日、旧暦5月5日はこどもの日にあたります。
そのため昔の沖縄では、ハーレー(ハーリー)大会当日に、玩具市(おもちゃ市)が並びました。
家族で海神様への祈願を行い、子どもの日として楽しむのも良いかもしれません。

2023年まで、例年開催された日程を基にご紹介しています。
お出掛けの際は、それぞれ下記コラムでご紹介している協会電話番号、webページよりお問い合わせのうえ、お出掛けください。

 

 

 

 

沖縄旧暦5月5日:グングァチグニチ(五月五日)

沖縄旧暦5月5日:グングァチグニチ(五月五日)
◇沖縄旧暦5月5日、グングァチグニチは「こどもの日」です

沖縄で旧暦5月4日、海神様への祈願祭とされるユッカヌヒー(四日の日)の翌日、旧暦5月5日はこどもの日です。

ハーレー(ハーリー)大会が盛んな漁師町では、旧暦5月4日・5日と2日間に渡り大会を開催し、出店には子ども達が喜ぶ玩具市(おもちゃ市)やお菓子を並べて賑わいました。
現代もローカルハーレー大会は、2日間に渡り開催される地域があります。

 

<糸満ハーレー大会日程>
※2024年度の日程が分かり次第、順次更新
[日程] [開催内容]
・旧暦5月4日
2024年6月9日(日)
・ハーレー大会「子どもの部」
・旧暦5月5日
2024年6月10日(月)
・ハーレー大会「中学生以上の部」

 
こども達は両親や先生などのハーレー競漕を応援しながら、出店に並ぶお菓子や玩具市(おもちゃ市)のおもちゃを満喫しました。

 

 

グングァチグニチ(五月五日)の拝み

◇グングァチグニチ(五月五日)の行事食はあまがしです

またグングァッチグニチ(五月五日)は家庭行事として、こどもや家族の健康、ワッサビナサ(悪い事柄災い事)を祓う、健康・成長祈願と邪気祓い行事でした。

ヒヌカン(火の神)とお仏壇へ、沖縄のおやつ「あまがし」と、匙(さじ)に見立てた菖蒲(しょうぶ)の葉をお盆に整え供えます。

 

<グングァチグニチ(五月五日)のお供え物>
[供える場所] ・ヒヌカン(火の神)
・お仏壇
[お供え物] ・あまがし
・菖蒲の葉

 
沖縄では「あまがし」はお馴染みのおやつですよね。
現代ではスーパーなどに行くと、あまがし缶も販売していますが、富士家さんのぜんざいなども供える様子を見受けます。

あまがしで扱う金時豆や小豆の「赤」、菖蒲(しょうぶ)の葉の強い香りが邪気祓いに役立つと言われてきました。

 

 

沖縄の旧暦5月:2024年6月の二十四節気

沖縄の旧暦5月:2024年6月の二十四節気
◇2024年6月の二十四節気は、小満→芒種→夏至です

2024年6月、旧暦4月・5月の二十四節気は小満(しょうまん)→芒種(ぼうしゅ)→夏至(げし)へと移ります。

6月の和名「水無月(みなづき)」、「無」は「の」を意味するので「水の月」です。
名前の通り6月は梅雨の季節で、雨が続く一方、農耕では田に水を張る月でもあります。

沖縄では夏至に向かい、いよいよ紫外線対策が本格的になる時期です。
また6月1日は夏服に向けた衣替えの日でもありますね。

 

<2024年新暦6月の二十四節気>
【二十四節気】・小満(しょうまん)…5月20日(月)~6月4日(火)
●七十二候
(末候) 麦秋至
(むぎのときいたる)
・5月31日(金)~6月4日(火)
【二十四節気】・芒種(ぼうしゅ)…6月5日(水)~6月20日(木)
●七十二候
(初候) 螳螂生
(かまきりしょうず)
・6月5日(水)~6月9日(日)
(次候) 腐草為蛍
(くされたるくさほたるとなる)
・6月10日(月)~6月15日(土)
(末候) 梅子黄
(うめのみきばむ)
・6月16日(日)~6月20日(木)
【二十四節気】・夏至(げし)…6月21日(金)~7月5日(金)
●七十二候
(初候) 乃東枯
(なつかれくさかるる)
・6月21日(金)~6月25日(火)
(次候) 菖蒲華
(あやめはなさく)
・6月26日(水)~6月30日(日)

 
全国行事としては6月30日、上半期の厄を祓う京都の「夏越しの祓(なごしのはらえ)」が有名ですよね。

神社境内や鳥居の下などに、縄でできた大きな輪「茅(ちがや)」が設けられるので、参拝者はこの茅(ちがや)をくぐり、下半期の息災を祈願します。

お手紙における時候のご挨拶は「入梅の候」「梅雨晴れの候」「長雨の候」などがあります。

 

まとめ:沖縄旧暦5月にはハーレー大会があります

沖縄ローカル:豊見城ハーリー
このように2024年6月、沖縄の旧暦4月・5月には海神様へ豊漁や海の安全を祈願する、ローカルハーレー大会がメインイベントです。

2024年は6月9日(日)が海神祭となる旧暦5月4日にあたりますが、複数のローカルハーレー大会に出場するチームや選手もいるため、日にちをずらして開催されることおあります。

またその前には、ウミドゥミ(海留)・ヤマドゥミ(山留)と呼ばれる、海川や山林に足を踏み入れてはいけない、物忌み行事が長くありました。

特に潮干狩りなど海や川、山奥の御嶽(ウタキ)など森林に足を踏み込まない禁忌が強い時期ですが、これは「水無月」として水の多い6月に、足元を滑らすなどして事故が起きない側面もあったのかもしれません。

この他、山林や海の資源保護として、伐採などを禁じる意味もあります。

 

まとめ

2024年6月、沖縄の旧暦5月の年中行事

●沖縄の旧暦行事
①ウミドゥミ(海留)
・ヤマドゥミ(山留)

・旧暦4月16日頃~5月3日
・2024年5月24日(金)~6月8日(土)

 
②チィタチの拝み
(一日の拝み)
・旧暦5月1日
・2024年6月6日(木)

 
③ユッカヌヒー
(四日の日)
・旧暦5月4日
・2024年6月9日(日)

 
④グングァチグニチ
(五月五日)
・旧暦5月5日
・2024年6月10日(月)

 
⑤ジュウグニチの拝み
(十五日の拝み)
・旧暦5月15日
・2024年6月20日(木)

 
⑥グングァチウマチー
(五月御祭)
・旧暦5月15日
・2024年6月20日(木)

 
●全国行事
⑦衣替え
・かりゆしウェアの日
(旧暦4月25日)
・2024年6月1日(土)

 
⑦慰霊の日
(旧暦5月18日)
・2024年6月23日(日)

 
●その他
⑧父の日
(旧暦5月11日)
・2024年6月16日(日)
(6月第3日曜日)

 

 


前の記事
次の記事

関連記事

沖縄の旧暦行事シバサシ(柴差し)・ヨーカビー(八日日)とは?悪霊祓いのやり方は?
沖縄の旧暦行事シバサシ(柴差し)・ヨーカビー(八日日)とは?悪霊祓いのやり方は?
沖縄で古いトートーメーを、新しく買い替えたい!タブーもリセットする買い替え方とは?
沖縄で古いトートーメーを、新しく買い替えたい!タブーもリセットする買い替え方とは?
沖縄の旧盆で供える重箱料理、定番おかずの作り方☆豚三枚肉の煮付けや昆布の結び方は?
沖縄の「スーコー」とは?独自の御願文化を持つ沖縄では、どのように故人を供養するの?
沖縄の「スーコー」とは?独自の御願文化を持つ沖縄では、どのように故人を供養するの?

カテゴリー

topへ戻る