シーミーやお彼岸のお墓掃除でやってはいけないこと?何で洗う?プロが教える5つのコツ

2024.01.13
シーミーやお彼岸のお墓掃除でやってはいけないこと?何で洗う?プロが教える5つのコツ

お墓参り行事が続く時期は、沖縄でもお墓掃除(ハカヌスージ)を行いますよね。沖縄のお墓は、墓石だけではなく、コンクリート墓も見受けるため、沖縄ならではのお墓掃除のコツも必要です。本記事では、お墓を長く維持するための5つのコツをお伝えします。

・お墓掃除でやってはいけないこととは?
・沖縄のお墓特有のポイントとは?
・お墓掃除の道具とは?

2024年3月にはお彼岸、4月には沖縄のお墓参り行事「シーミー(清明祭)」が控えており、お参り前にお墓掃除「ハカヌスージ」を行いますよね。

ただ沖縄のお墓は、自分で墓地を所有し管理する「個人墓地」も多いでしょう。
御影石などの墓石だけではなく、コンクリート墓も見受けるため、沖縄ならではのお墓掃除のコツも必要です。

本記事を読むことでお墓掃除(ハカヌスージ)、お墓をできるだけ長く維持してキレイにするための、プロが教える5つのコツをお伝えします。

 

沖縄ならではのお墓掃除とは

沖縄ならではのお墓掃除とは
◇沖縄のお墓にはコンクリート墓も多いです

江戸時代から寺院墓地に先祖代々墓を建てる「檀家制度」が根付く本州とは違い、独自の御願文化により菩提寺を持たない沖縄では、個人で墓地を所有してお墓を建てる「個人墓地」が主流でした。

さらに亀甲墓や破風墓など、本州のお墓と比べて大きなお墓も多く、コストを削る意味合いでも、その昔はコンクリート墓が多くあります。

<沖縄のお墓、2つのパターン>
(1)墓石で建つお墓(御影石など)
(2)コンクリート墓

ただ個人墓地に建つお墓は、霊園とは違い、敷地全てを自分達で管理しなくてはなりません。

そのため最近では以前の個人墓地に建つお墓から、民間霊園などでコンパクトな墓石のお墓へ改葬(お墓の引っ越し)する家も増えました。

墓石とコンクリートでは素材が違うため、当然、効果的な掃除方法や注意点も変わってきます。

 

 

 

沖縄のお墓掃除:10の道具

沖縄のお墓掃除:10の道具
◇沖縄の個人墓地は、雑草除去や高圧洗浄機なども便利です

沖縄はもともと高温多湿な南国の天候なうえ、頻繁にお墓参りをしません。
さらに昔ながらの個人墓地は辺境地に建つことが多いため、雑草除去の道具は必須でしょう。

ここでは沖縄のお墓掃除に、一般的なお墓掃除道具をお伝えします。

<沖縄のお墓掃除に持参する10の道具>
(1)スポンジ
(2)軍手
(3)雑巾
(4)数枚のタオル
(5)歯ブラシ
(6)ホウキ
(7)ちりとり
(8)ゴミ袋
(9)ザル
(10)雑草除去の道具など

立地条件によっては高温多湿の沖縄のお墓掃除では苔(こけ)が大量発生していることも多いため、少し割高になりますが高圧洗浄機なども便利です。

民間霊園であれば、水場に桶や柄杓が置かれている施設が多いですし、なかには手袋などを利用できる霊園もあります。

 

 

雑草除去に便利な道具

◇草刈り機の他、墓石の隙間から生える草木を抜く道具も持参すると便利です

沖縄のお墓掃除では、お墓自体はもちろんのこと、敷地内の掃除が大変になることが多いですよね。

南国沖縄は草木も茂りやすく、冬場に刈った草も一気にぼうぼうと茂ります。
そのため雑草掃除用のカマなどは必須で、なかには草刈り機を持参する家も少なくありません。

墓地もそこまで広くないようなら、下記のような道具もおすすめです。

<雑草掃除に便利な道具>
[道具] [役割] [値段]
(1)雑草バイブレーター ・機械で根っこから取る ・約4千円ほど
(2)モンブラン草取り百発百中
(清水製作所)
…隙間に生える雑草を抜く
(持ち運びが便利)
・約500円ほど
(3)三角ホー …立ったまま草取りができる
(腰痛のある人にも助かります)
・約2千円ほど
(4)鬼の爪 …敷地が砂利の墓地に便利 ・約6千円ほど

民間霊園などは区画に砂利が敷き詰められた墓地も多いですよね。
このような墓地なら、三角ホーの代わりに「鬼の爪」と呼ばれる、スーパーマルチホークNEW草ヌッキー(約6千円ほど)も便利です。

 

墓石のお墓掃除

墓石のお墓掃除
◇墓石の基本は、傷を付けないお墓掃除です

墓石に傷が付くと、雨の日にそこから水を吸い込んで石材が柔らかくなり、劣化が進みやすくなってしまいます。

そのため御影石をはじめとする墓石を掃除する時には、重曹などの傷付きやすい洗剤は控え、柔らかいスポンジやタオルなどで掃除をします。

<墓石のお墓掃除>
●まず、乾拭きで墓石を拭いてから掃除を始めます
(1) きれいな水で洗う
(2) アルカリ性の洗剤を利用する(基本は水)
(3) 細かな部分は、柔らかな歯ブラシを使う
(4) 砂利を掃除したい時はザルを使う
(5) 柔らかなスポンジやタオル、軍手を使う

ともかく傷つけないお墓掃除に徹することで長持ちします。
泥水など汚い水で墓石を洗ってしまうと、水を吸い込みやすい墓石も汚くなりやすく、劣化も進むので避けてください。

ちなみに軍手ですが、もちろん雑草掃除などにも活躍しますよね。
ただそれ以上に、軍手を付けたままスポンジ代わりに利用すると便利です。

指先で細かな部分も掃除できますので、一度試してみてはいかがでしょうか。

 

これやっちゃダメ!墓石掃除

◇メラニンスポンジも墓石が傷付く素材です

何度も言いますが、沖縄で墓石のお墓掃除をする場合には、「傷つけない」掃除が基本なのですが、最近ではメラニンスポンジなどを用いる人もいます。

けれどもメラニンスポンジは細かいながらも研磨剤が入っており、目に見えない小さな傷が付きやすいので避けてください。

<これダメ!墓石掃除>
(1)傷が付くスポンジ ・メラニンスポンジ
・タワシ
(2)シミになる洗剤 ・食器用洗剤
・重曹
・塩素系洗剤
・酸性洗剤

基本はアルカリ性なので、墓石掃除は水になります。
コケや水垢が気になるようでしたら、アルカリ性の墓石用洗剤や水垢用洗剤を利用するのも一案です。

<墓石掃除は専用の洗剤を使おう>
墓石専用洗剤「月光」(日本香堂)…689円

ただ、よほどの汚れでなければお墓掃除に洗剤は使いません
水洗いでなかなか取れないようであれば、ぬるま湯で洗うことも一案です。

 

コンクリート墓のお墓掃除

沖縄のお墓「門中墓」とは?
◇高圧洗浄機はカビや苔を繁殖させるきっかけにもなります

沖縄では個人墓地に建つコンクリート墓も多いですよね。
このような昔ながらのコンクリート墓で行うお墓掃除は、雨水や水垢、苔の他、鳥の糞などによる汚れが目立ちます。

基本的には墓石のお墓掃除と同じように水で洗います。
ただ沖縄の大きなコンクリート墓の場合、場所によってデッキブラシなどを利用してゴシゴシと洗うこともあるでしょう。

<コンクリート墓のお墓掃除>
[汚れの種類]
(1)簡単な汚れ ・水洗いをして流す
(2)取れない汚れ ・ブラシなどで吐き出す
(3)残る汚れ ①重曹
(小さじ1+水500ml)
②セスキ炭酸ソーダ
(小さじ1+水500ml)
(4)頑固な汚れ ・高圧洗浄機を利用する

…軽い汚れから頑固な汚れに向かい、このような方法で掃除をします。

ただし高圧洗浄機は、その時はキレイに取れるものの、よりカビや苔を繁殖させるきっかけにもなるので、苔やカビ取り専用洗剤を利用するのも良いでしょう。

<コンクリート墓に役立つ洗剤>
(1) カビ取り職人 技職人魂 業務用
(2) ワイエステック スーパーコンクリートクリーナー
(3) サンドシート(シャイネックス)
※商品名をクリックで商品サイトへ飛びます。

鳥の糞などはこそぎ落す人が多いですが、動物の糞には菌もありますので、手袋などを利用してください。

 

これやっちゃダメ!コンクリート墓掃除

◇コンクリート墓に酸性洗剤は不適切です

沖縄のお墓掃除でコンクリート墓を掃除するのであれば、洗剤はアルカリ性を利用します。

<これダメ!コンクリート墓掃除>
●酸性洗剤の使用はタブー!
・サンポール
・ワイドハイター
・水あかクリーナー
…など

基本的には、水洗いや熱湯と高圧洗浄機などの水圧やブラシで掃除をします。
油汚れは専用のクレンザーなどがあるので、どうしても取れない場合にはコチラを利用してください。

最終手段としては、コンクリートの表面を紙ヤスリで削ると良いでしょう。

 

お墓掃除代行、金額目安は約3万円~

お墓掃除代行、金額目安は約3万円~
◇定期的なお墓掃除代行業者への依頼も一案です

沖縄ではお墓掃除をしたくても、墓主が本州にいたり、忙しいなどの事情で充分に掃除ができないこともありますよね。
高齢になって辺境地にある個人墓地のお墓掃除をするのも危険です。

近年ではお墓掃除の代行業者もありますので、依頼しても良いでしょう。
沖縄のお墓掃除代行の費用相場は約3万円ほど~、全国的には約1万5千円ほどです。
沖縄では墓地掃除にも時間が掛かるので、内容も含めて相対的に比較検討します。

<沖縄のお墓掃除代行業者>
●酸性洗剤の使用はタブー!
(1)沖縄片付け110番
[TEL] 0120-538-902
[HP] https://okinawa-kataduke110ban.com/ohaka-service.html
(2)涙そうそう
[TEL] 050-5577-6941
[HP] https://kakuyasuso.jp/haka/cleaning/okinawa/

ただ沖縄では「あまり頻繁にお墓参りをしてはいけない」との風習もありますよね。
もともとは風葬の歴史があったことや、個人墓地が山林などの辺境地にあり、お墓参りへ一人で行くには危険が伴うことが背景にありました。

 

お墓掃除を依頼するのに良い時期とは?

このように沖縄でお墓参りが気軽にできない風習には理由があり、現代の民間霊園や納骨堂では、毎週のように故人を尋ねる家族も見受けます。

けれども気になるならば、下記5つのお墓参りの機会にお墓掃除を依頼すると良いでしょう。

<沖縄でお墓掃除ができる暦>
[暦] [旧暦] [2024年]
(1)ジュールクニチー
(十六日)
・旧暦1月16日 ・2024年2月25日(日)
(2)ニングァチヒングァン
(二月彼岸)
・春分の日+前後6日間 ・2024年3月17日(日)~23日(土)
(3)シーミー
(清明祭)
・清明の節気 ・2024年4月4日(木)~18日(木)
(4)ヒーナシタナバタ
(日無し七夕)
・旧暦7月7日 ・2024年8月10日(土)
(5)ハチグァチヒングァン
(八月彼岸)
・秋分の日+前後6日間 ・2024年9月19日(木)~25日(水)

全国的にもお墓掃除の頻度は年に2・3回が目安ですので、いずれか2回・3回ほどお願いすると良いでしょう。

複数のお墓掃除業者に見積もりを依頼して、内容と料金、担当者との相性をチェックすると安心です。

 

沖縄に伝わる、お墓掃除前の儀式

沖縄に伝わる、お墓掃除前の儀式
◇沖縄の墓地には「霊道(れいどう)」があるとされます

沖縄の墓地には向かって左側へ、一直線に霊道(れいどう)が通っているとされ、イチミ(生きる身)が中央の霊道をドカドカと入ることを避ける風習がありました。

また墓地に入る時には、まず墓地を守護するヒジャイガミ(左神)様に理由を伝え、お断りの拝みを行うと良いでしょう。

<沖縄のお墓掃除:墓地に入る作法>
[手順] [補足]
(1)お線香を立て掛ける (向かって左側)
(火は付けない)
[お線香]
ジュウゴフンウコー
(十五本御香)
(2)本日の目的を報告する (お墓に向かい報告)
(3)左足を踏み入れる (向かって右側から)
(4)ヒジャイガミ(左神)へ拝む
(5)お墓の掃除

ヒジャイガミ(左神)へ拝みを捧げる際、簡単に「ブジにお墓掃除を済ませられますように」と拝み、お墓掃除を終えてから、改めてヒジャイガミ(左神)への拝みを行う家が多いです。

ただ地域や家によっては、最初にシルカビ(白紙)やお線香を供えて家族で拝み、シルカビ(白紙)を焚く儀式まで行ってから、お墓掃除をする手順も見受けます。

 

 

まとめ:お墓掃除は水やぬるま湯で流すのが基本です

まとめ:お墓掃除は水やぬるま湯で流すのが基本です
全国的なお墓掃除は、お墓参りの前に家族や親族の全員で行います。
けれども昔の沖縄では、お墓参り行事の朝に、家の男性がお墓掃除に行ったものでした

その間、家の女性達は手分けをして重箱料理などのお供えものを準備しましたが、今では重箱料理は仕出し料理店へ依頼することが多いでしょう。

近年では新規で個人墓地にお墓を建てることが難しくなり、霊園に建つお墓が増えていますよね。

霊園では水場に柄杓や水桶が用意されている施設が多く、墓地区画以外の公共部分は管理会社により日々管理されていて、清潔です。

墓地区画を砂利にしたり、雑草除去シートを張るなど工夫をすることで、お墓掃除の掃除道具も最小限に抑えることができるでしょう。

まとめ

沖縄でのお墓掃除のポイント

●墓石のお墓
(1)乾いた布で乾拭き
(2)きれいな水で洗う
(3)アルカリ性の洗剤を利用する(基本は水)
(4)細かな部分は、柔らかな歯ブラシを使う
(5)砂利を掃除したい時はザルを使う
(6)柔らかなスポンジやタオル、軍手を使う

●コンクリートのお墓
(1)水洗いをして流す
(2)取れない部分はブラシなどで吐き出す
(3)残る汚れは重曹を使う
(4)高圧洗浄機を利用する

 


前の記事
次の記事

関連記事

分骨とは?自分でできる?タイミングや手順・手続き|タブーとされる理由もくわしく解説
分骨とは?自分でできる?タイミングや手順・手続き|タブーとされる理由もくわしく解説
手元供養によってグリーフを乗り越えた自死家族の体験談。納骨堂から家へ迎えて…
手元供養によってグリーフを乗り越えた自死家族の体験談。納骨堂から家へ迎えて…
沖縄で増えた一次相続後の終活☆家とお墓、財産は母へ分配する理由とは
沖縄で増えた一次相続後の終活☆家とお墓、財産は母へ分配する理由とは
【仏壇じまいの体験談②】ユンヂチに墓じまい・仏壇じまい。親族が集まるシーミーの後に
【仏壇じまいの体験談②】ユンヂチに墓じまい・仏壇じまい。親族が集まるシーミーの後に

カテゴリー

topへ戻る